賃貸物件の探し方  |

物件構造って何が違うの?木造、鉄筋、鉄骨それぞれの特徴

家の模型

初めて賃貸物件を探すとき、不安だけれどわくわくしますよね。お部屋探しをするときに、立地や間取りを確認したり、ウォークインクローゼットやカウンターキッチンなどの条件でこだわってみたり…。でも、木造や鉄骨などの物件構造も気にしていますか?物件構造の違いで何が変わるのか、ちょっと想像しづらいかもしれません。しかし、それぞれに違った特徴があり、物件選びの指標として重要!それぞれの特徴について解説しますので、順番に確認していきましょう。

木造の特徴

安いことが多い

木造の場合、基本的に鉄筋や鉄骨と比べ、1/2~1/3程度の低コストで建物を建てることができます。また、多くの木造住宅は1~2階建てなので、管理費やエレベーター費がかかりません。その分、家賃も安く設定されていることが多いです。

吸湿性・通気性がある

木材には、調湿作用があるといわれています。建物内が乾燥すると木材が湿気を空気に掃き出し、建物内がじめじめすると湿気を吸収します。また、通気性があるので暑い夏でも熱がこもりにくく、カビやダニの抑制に繋がります。高温多湿な日本の気候に合った構造だといえるでしょう。ただし、その分気密性は低いので冷暖房がききづらいです。

音漏れの可能性

木造建築は、遮音性が低いです。そのため、小さな物音でも伝わってしまう可能性があります。隣人の生活音が聞こえてしまうだけでなく、自分自身が音を出さないように気を付ける必要があります。そのため、音が気になりやすい人は角部屋や最上階を選ぶと良いでしょう。

鉄筋の特徴

防音性が高い

鉄筋構造の場合、壁が分厚く質量があるので音漏れがしづらいです。もちろん完全に防音できるわけではありませんが、木造と比べるとかなりの防音が期待できます。音が気になってしまう人にはおすすめです。

耐震性がある

鉄筋は耐震性に優れていて、地震の多い日本では非常に重要な要素だといえるでしょう。鉄筋は引っ張る力に強く、コンクリートは圧縮力に強いという特性があります。倒壊はしづらいですが、重量が重いので揺れが大きくなりやすいです。

費用が高い

鉄筋構造は耐火性や耐久性などのさまざまな点で優れていますが、その分建設に費用と時間がかかります。ですので、家賃も高く設定されていることが多いです。低予算で理想のお家を見つけることは難しいかもしれません。

鉄骨の特徴

バランスが良い

鉄骨は、木造と鉄筋の中間のような性質を持っています。例えば費用に関しては、木材ほど安くはないけど鉄筋よりは安い、というように、です。木造よりは鉄筋が良いけど、予算が足りない…という方に良いかもしれません。

まとめ

物件の構造によって、それぞれ特徴があることがわかりましたか?物件を探す際には、自分が重視するポイントを考えて構造にもこだわってみましょう。なかなか決めることができない場合は、思い切って不動産会社に相談すると良いですよ。

相模原で不動産を探すならスターハウジングにご相談

相模原市にあるこちらの会社では、物件に関する気軽な相談を受け付けています。LINEでの相談も可能なので、ぜひホームページをチェックしてみてください。